Grgo 1Vs
●ドアセンサー:全てのドア&トランク開きを検知して警報
●ボンネットセンサー:ボンネット開きを検知して警報
●IGセンサー:不正なイグニッションONを検知して警報
●二段階ショックセンサー:衝撃の強弱によって警報/警告
●イモビライザ:Grgo警戒中の不正なエンジン始動を無効化
●暗証番号式バレースイッチ:強制解除に4桁の暗証番号が必要
●純正スマートキー連動:スマートキー(キーレス)に完全連動
◆リレーアタック対策機能◆ ←NEW‼
Grgo 1Vs(スマートキー連動)やMCアダプターⅢ(スマートキー連動OP)には
2020年3月から「リレーアタック対策機能」が追加されました(ON/OFF可能)。
これは簡単に言えば、「アンロック」と「Grgo解除」をあえて連動させず
アンロック後にGrgoのバレースイッチに暗証番号を入力することで
手動でGrgo解除を行うことでリレーアタック等での不正解除を防ぐ仕組みです。
GrgoやPantheraで一部のショップさんが使用しているユピテル製の
キーレスファントムⅡというオプションも基本的に同じ仕様です。
勘違いされがちですが、この解除操作をアンロック時に毎回することを許容できるなら
IGLAやKEYLESS BLOCKがなくても「ある程度は」盗難対策にはなります。
AUTHOR ALARM商品をちゃんと理解し使いこなせるショップでなければ
スマートキーの利便性を犠牲にして不便さと引き換えに守るしかないので
この機能を全面的にプッシュしているショップさんをとやかく言う気もありません。
ですが当社としては正直、数百万~一千万円を超えるクルマにお乗りの方に
そんな不便で面倒な機能をおすすめする気にはどうしてもなれません。
「できるだけ利便性を犠牲にせずスマートに愛車を完璧に守る」というのが
当社のコンセプトで、かつ当社なら実現させることが可能だからです。
なので当社ではGrgo 1VsやMCアダプターⅢをインストールさせて頂く場合も
このリレーアタック対策機能を有効にしたいとおっしゃる方はほぼ居ません。
ほぼすべてスマートキー連動Grgo+IGLAやKEYLESS BLOCKのプランです。
たかだか数万円で愛車を守れるならそもそもこんなに盗難被害はありません。
当社HPをご覧頂いている方ならそのあたりはある程度ご理解されていると思います。
金額ではなく「とにかく大事な愛車を盗まれたくない‼」という方には特に
安全でスマートなカーライフを送って頂きたいと心底思っています!!
※上記価格は国産車へのINSTALL料金です。輸入車は別途ご相談ください。
※ボンネットセンサーは車種によっては別途オプションになる場合があります。
※車種によってCANBUSアダプター等が別途必要になる場合があります。